【英文法解説】過去完了形〜「過去の過去」ってどう表現すればいいの?

さて、だいぶ間が空いてしまいましたが、今回は過去完了形の解説です。

この過去完了形、そもそもまず現在完了形をつまずいた時点で諦めてしまうので、理解しているのは少数派かも知れません。かくいう僕もそのうちの一人でした。

そんなわけで今日は、過去完了形について説明します。現在完了形とどう違うのか? また普通の過去形とは何がどう違うのか? なども詳しく解説しましょう。

過去完了は、そもそも何を言い表すためにあるのか?

過去完了が言い表す世界、それは「過去の過去」での出来事です。「東京に引っ越してくるちょうど1年前」とか「昨晩、サーバが誤動作を起こす前に、Aさんがサーバの設定を変更していた」などのように「過去のある時点」を起点に、それよりも前の話をするときに使います。日本語には過去形しかないので奇妙な感じがするかもしれませんが、分かってくると非常に使い勝手がいい、便利な時制です。

過去形との違い

ではなぜこのような形式が存在するのでしょうか? それは「一体いつの話をしているのか、話し始めた瞬間にわかるよう」にです。

日本語というのは語尾まで辿り着かないと、肯定文なのか否定文なのか、それとも疑問文なのかもわかりません。過去の出来事なのかも、未来の話なのかも釈然しません。ところは英語はそうではありません。話始めた瞬間に、現在なのか過去なのか未来なのか、否定文なのか疑問文なのか、はたまた仮定の話なのかなど、すべて冒頭でわかるようになっています。

ですので、

I went to Tokyo.

I have been to Tokyo.

He would have been to Tokyo.

He had been to Tokyo.

He had not been to Tokyo.

などのように文頭の数語を読んだだけで、いつの話なのか、否定なのか疑問なのかも瞬時にわかるのが英語です。もしも過去完了形が存在しなかったら、文頭でいつの話なのか判別できないので、このような時制が存在するのです。

なお、英語をスムーズに話せるようになりたかったら、こうした頭出しの語句の選択が、瞬時に、かつ的確にできるように自分を訓練するのが一つのポイントです。

関連記事:【ペラペラになりたい人は必読!】英会話を勉強する上で、必ず意識しておくべきこと

現在完了との違い

では次に、現在完了との違いを説明しましょう。現在完了形と過去完了形の一番大きな違い、それは現在完了が「現在に繫がりがある過去の出来事」を言い表す文型であるのに対し、過去完了は「過去のある時点に繫がりのある、さらに過去の出来事」を言い表すための時制であることです。

現在完了形

関連記事:【英文法解説】現在完了形は「今と繋がりがある過去」を表します

現在完了を時間軸で表すと上のように「現在に繋がりのある過去の出来事」の形でしたが、過去完了形では以下のようになります。

つまり過去2に繋がりのある過去1の出来事を言い表すのが、過去完了形の果たす役割なのです。こんな説明ではよくわからないと思うので、早速いくつかの例文を見てみましょう。

When I opened the washing machine, I realized that I had washed my cat.
食洗機を開けたとき(過去2)、猫を洗ってしまった(過去1)ことに気がついた。

James had cooked breakfast when we got up.
僕らが目を覚ましたときには(過去2)、ジェームスがもう朝食を作っておいてくれた(過去1)

I had saved my documents before the computer crashed.
コンピュータがクラッシュしてしまう(過去2)前に、書類を保存しておいた(過去1)

I had never seen such a beautiful beach before I went to Kauai.
カウアイに行くまで(過去2)、あんなに美しいビーチは見たことがなかった。(過去1)

過去の過去に終わった話

過去完了の最も一般的な使い方、それは「過去の過去に終わった出来事」について話したい場合です。上に挙げた4つの例文もそうですが、他にもいくつか例文を見てみましょう。

I did not have any money because I had lost my wallet.
財布を失くしてしまったから(過去1)、お金が一銭もなかった(過去2)。

Had Susan ever studied Thai before she moved to Thailand?
スーザンはタイに引っ越す前に(過去2)、タイ語を勉強したの?(過去1)

Kristine had never been to an opera before last night.
昨晩まで(過去2)、クリスティーンはオペラに行ったことがなかった。(過去1)

We were not able to find a hotel room because we had not booked in advance.
前もって部屋を予約しておかなかったから(過去1)、ホテルの部屋を見つけることができなかった。(過去2)

こんなふうに過去の出来事2つを並べて、前後関係やより古い過去の出来事が次の過去にどんな影響を及ぼしたのか、そんなことを言うときに、過去完了形はもっとも頻繁に使われます。

最初の過去の出来事から、次の過去の出来事への長さを表す

過去完了の便利なもうひとつの使い方、それは最初の過去の出来事から、次の過去の出来事までの時間の長さを示したい場合です。「最初のiPhone を買ってから、次のに買い替えるまで4年待った」なんて言いたい時ですね。早速いくつかの例文を見てみましょう。

We had had that car for 10 years before we bought the new one last year.
去年新しい車を買うまで、その車には10年間乗った。

By the time Alex finished his studies, he had lived in London for over 8 years.
アレックスが学問を終える頃には、彼はロンドンに8年も住んでいることとなった。

They felt bad about selling the house because they had owned it for more than 40 years.
40年間も所有したこの家を売ることについて、彼らは罪悪感を感じた。

過去の出来事が起きた日時を指定できる

さて、現在完了と過去完了の大きな違いのひとつは、過去の出来事の特定の日時を指定することができる点です。現在完了では通常、「ロンドンに3年住んでいた」「ワイキキに行ったことがある」などといった具合に、特定の日時を言い表しません。それが言いたいのなら、普通に過去形で表現したほうが適切だからです。 しかし、過去完了形では2つの出来事の日時を入れて表現することも多々あります。そしてそれは、ごく当たり前に用いられる表現方法です。

She had visited her Japanese relatives once in 1993 before she moved in with them in 1996.
彼女は1993年に一度日本の親類を訪れ、1995年に彼らの家に引っ越した。

Mary rang John’s doorbell at 8:15 AM this morning, but he had already left the house at 7:00 AM.
メアリはジョンの家の呼び鈴を8:15 AMに鳴らしたが、ジョンは7:00 AMにもう家を出ていた。

The train had already left the station at 10:00 AM before I arrived at the station.
列車は僕が駅に着く前の朝10時に、もう出てしまっていた。

過去の「ほんのちょっと前」

さて、最後に過去完了に just という単語を混ぜて使う方法を紹介しましょう。「僕が駅に着くちょっと前に電車が出てしまった」などといったように、過去1と過去2の間隔が非常に狭い場合などを表現するときに便利なのです。

The train had just left when I arrived at the station.
列車は、僕が駅に着くちょっと前に出てしまった。

She had just left the room when the police arrived.
警察が着くほんの少し前に、彼女は部屋を出て行った。

I had just put the washing out when it started to rain.
雨が降り出した時に、ちょうど洗濯物を出した。

まとめ

では最後にまとめです。

– 過去完了は「過去のある時点に繫がりのある、さらに過去の出来事」を表現するための文型である。(“James had already cooked breakfast by the time we got up.” など)

– 過去完了は、過去のふたつの出来事の前後関係や因果関係を明瞭に表しやすい。(“I did not have any money because I had lost my wallet.” など)

– 過去完了を使うと、最初の過去の出来事から、次の過去の出来事までの長さを示すことができる。(“We had had that car for ten years before we bought the new one last year.” など)

– 過去完了は現在完了と異なり、過去の出来事が起きた日時を示しても構わない。(“Mary rang John’s doorbell at 8:15 AM yesterday, but John had already left the house at 7:07:00 AM.など)

– 過去完了+just で、2つの過去が間隔が非常に狭いことを表現することができる。(“The train had just left when I arrived at the station.” など)

新しい文法を習ったら、すぐに使ってみよう!

これは時制に限らないのですが、新しい文法のルールを覚えたら、すぐに実際に使ってみて自分の血肉になるまで練習しましょう。今回の過去完了形とすでに知っている過去形を混ぜて使えば、結構複雑な話を簡単に書くことができます。下は例文です。時制部分を太字にしてありますので、時制を変えることでどんなニュアンスの違いが出せるのか、読んでみてください。

I had lived in New York for 5 years before I moved to California. I went to college there. That’s why I still have a lot of friends in New York. I liked the city but it was way too cold for me. I would have stayed there if it was a bit warmer.

「カリフォルニアに引っ越す前、ニューヨークに5年間住んでいたんだ。向こうでは大学に行ってたんだよ。だから今でもニューヨークにたくさん友達がいるんだよ。街は好きだったんだけど、僕にとってはいささか寒すぎた。もしももう少し暖かかったら、多分今でも住んでいたよ」

Brightureでの取り組み

Brightureでは特に「文法のクラス」というのは用意していません。次の3つの授業で文法の理解を深めていきます。

Everyday Speech

英文法やイディオムの学習を目的とした初心者〜中級者向けの授業です。

クラス紹介:Everyday Speech

Writing Reviews

Writing Reviewsは、ブライチャーで英語力の基礎固めと位置付けられる重要なマンツーマン形式の授業です。課題図書をこなすことで自然な英文に大量に触れ、英作文をすることで文法のミスや不自然な言い回しを減らしていきます。

クラス紹介:Writing Review

Listening and Speaking

通常の英会話の授業では流れてしまいがちな文法のミスや不自然な言い回しを捕まえて、細かく修正を加えて来ます。

クラス紹介:Listening and Speaking

Tags:
博 松井
hiroshi.matsui@brighture.jp

著書に『僕がアップルで学んだこと』『企業が「帝国化」するアップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔』などがある。2009年まで米国のアップル本社にシニアマネージャとして勤務。大学や企業での講演も多数。