英語の基礎固め。リーティングとライティングの重要性と実例を公開

「 Writing Reviews」は、Brightureで英語力の基礎固めと位置付けられる重要なレッスンです。なぜ「話す」ではなく「読み書き」が重要なのでしょうか? 大前提として、読めない英語は聞き取れず、書けない英文は話せません。英語の辞書を何度も引きながらやっと読んでいる内容が、音声で流れてきたら瞬時に把握できるでしょうか?あるいは30分かけてやっと書ける内容が、即座に話すことができるでしょうか? そのため、BrightureではまずWriting Reviewsクラスで英語の土台を作ります。このレッスンでは、フィリピン人講師があなたのレベルに合わせて選んだ課題図書を宿題として、授業前までに読み、サマリー(要約文)レビューを書いてもらいます。

リーディング授業で読む課題のレベル

読む内容・レベルについては各生徒のレベルによって大きく異なります。中学2年生前後でつまずいてしまった英語初心者の方の場合、ネイティブレベルで幼稚園〜小学校1年生に相当する英語の本から始めていただきます。

英語初心者向けのリーディング学習教材

例えば、Frog and Toadシリーズ。このシリーズはお話のひとつが日本の小学校1年生向けの教科書にも掲載されており、日本語訳も出版されている有名な書籍です。 スクリーンショット 2016-08-21 15.00.20 また、さらに初心者ならMr. Men and Little Missシリーズのどれか1冊、 Little Miss Sunshine などから始めてもらうこともあります。 スクリーンショット 2016-08-21 15.00.30 「こんなの簡単すぎる!」「フィリピン留学にまできてこんな内容をしなければいけないの?」と思う方もいるかもしれません。しかし、こんな簡単なレベルでさえ、過去完了形や仮定法過去といった、日本なら高校生になってから習う文法が出てきます。もしあなたが中2あたりから英語がわからなくなってしまっているなら、このレベルからスタートしたとしても十分に難しいのです。 ※本文

Little Miss Sunshine had been on vacation.(過去完了形)

She’d had a lovely time,(過去完了形) and now she was driving home. ”I’ve never heard of that before!” (現在完了形) このように、数ページ目にさっそく過去完了形や現在完了形が登場します。しかし、お話の内容も使われる表現も平易ですから、それほど難しく感じません。

TOEIC500~700点程度の方向けの学習教材

もう少しレベルが上のTOEIC500~700点程度の方には、小学校中学年向けの本を読んでいただいています。例えばスティーブジョブズの伝記です。 スクリーンショット 2016-08-21 15.00.59 もしくは世界中で500万部以上売れた「The Boy in the Striped Pajamas 」など。この辺りの本になると、読むのに1週間ほどかかります。 スクリーンショット 2016-08-21 15.01.07 さらにレベルアップすると、中高生向けに書かれたさらに難しい本や、ニュース記事などを読んでもらっています。 こうして大量の英文を読むことで、「正しい英語」の響きが徐々に自分の中に蓄積されていきます。そしてもしあなたが間違った文章に遭遇すると、「なにかがおかしい」とアンテナが立つようになります。 ブライチャーではこうして、手垢のついた例文ではなく、実際に使われている英語に浸りきることができるのです。語彙も確実に増えていきます。読書は英語力をつける上で、筋トレのような役割を果たし、地力をしっかりと培ってくれるのです。

授業では何をするのか?

宿題として、英文を読み、レビューを書いてきていただき、このリーディング・ライティングのレッスン当日は、書いてきていただいたレビューの文章構成から文法にいたるまでを精査し、より正しい英文へと磨きをかけていきます。 また、こうして文章を直していく中で、フィリピン人講師があなたの弱点に気が付くことがしばしばあります。こうした気づきをBrightureでは「Teaching moment」(指導の好機)ととらえ、あなたに足りてない文法の知識や、新たな言い回しなどを教えていきます。

留学生が実際に書いた英文をご紹介

それではここで、例を見ていきましょう。例えば以前に留学した20代の方です。決して超初心者ではありません。 質問すると単語ではなく文章で返答出来るレベルだったので、中学レベルの文法は頭に残っていました。しかし、英語から離れて何年も経っていたため、リハビリを兼ねて「Who was Helen Keller?」 というヘレンケラーの伝記から始めてもらいました。 最初の頃は1章読むのに一晩かかり、やっとでできたライティングはほんの1、2行で、初歩的な文法の間違いもしばしば見受けられました。 生徒の作文 Helen makes up signals to tell people what she wants. Helen’s parents don’t do not know how to handle her, but Mrs.Keller don’t does not want put her away.

留学開始から2週間後の英文

しかし、同じ方の2週間後のブックレビューでは、すでにレベルアップが伺えます。 Book Review: ( Who Was Helen Keller?) SUMMARY: Helen Keller can’t cannot hear any sounds nor see anything. But she is smart and is a hard worker, so she is recognized by many people around the world. In addition, she writes some inspirational books which sells are well-sold and works to help handicapped people until her death. INSIGHTS: I have two feelings and one opinion. 1. If we do not give up, we can find which way to go our way that we should go, and can get convincible result. 2. Why John had finished with Annie? Why did John finish/ end his relationship with Annie? Are there other reasons? 3. If Annie wasn’t was not at Helen’s side, how would did Helen live? Moreover, If Helen did not encounter Bell, how would her life be? not She might be alive with Bell. If didn’t she encounter Bell?In this sense,she was very lucky. RECOMMENDATION: I strongly recommend this book to someone anyone who is facing standing in difficulty. If they read this book, they are will be encouraged by Helen’s guts/ guts of Helen, and would remember that they aren’t are not alone from bonds of affection among between Helen and Annie. この方はその後も順調にライティングの質が向上し、2ヶ月後には普通にニュース記事を読み、しっかりとしたレビューを書けるようにまでなったのです。

英文の精査後はディスカッションでスピーキングを鍛える

文章の精査が終わったら、今度は課題のテーマに沿ったディスカッションです。しっかりと読み、懸命に書いてきたことを、今度はリスニングとスピーキングでも実践というわけです。すでに読み書きした内容だからこそ、いつもより一段上の内容でも思い切って話せるのです。こうして、ワンランク上の会話能力も手にしていきます。 前述の作文のサンプルの方も、こうしたクラスを通じて驚くほど喋れるようになって帰国しました。昨日見た映画や行ったレストランの話だけでなく、今ホットな時事ネタや社会問題、あるいは英語でジョークさえも飛ばせるようになっていったのです。英語でおしゃべり「だけ」をしていたら、決してこういうレベルには至らなかったでしょう。 Brightureがなぜリーディング・ライティングに土台作りとして取り組むのか、お分りいただけたのではないかと思います。結局、楽して英語力をつける方法なんてないんです。皆さんも一緒にがっつりと英語力強化に取り組みませんか?
博 松井
hiroshi.matsui@brighture.jp

著書に『僕がアップルで学んだこと』『企業が「帝国化」するアップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔』などがある。2009年まで米国のアップル本社にシニアマネージャとして勤務。大学や企業での講演も多数。